エビデンスについてと、今の考えにいたるに読んだ本をいくつか紹介。世の中の、エビデンスだ根拠だというのは、その結果になるのではないかなと推測してその結果を出したい人がいて、はじめて研究されますね。研究して、思ったようなエビデンスがあれば、それを利用して、何かを売るときに、「こんな研究結果がありますよ」と説得力がありますね。私も、ママになにかを聞かれたときに、こんなエビデンスがあるらしいですよ、とか言います。というか、あまり自分の経験や自分の感覚にたよりすぎた返答はしないようにしています。話は戻りまして。例えば、朝、洗っていないお弁当箱をこどもが出してきたときに、おかあさんにはどのくらいの怒りがあるのか、アドレナリンがどのくらい分泌されるのか、一日の流れへの影響がどのくらいあるのか、それによる、経済的損失について、そういうのは研究されないわけですね。※している人がいたらすみません。そこまで調べて書いてません本を読んだとき、おお、その通りだと思うことがあっても、これは私が思うような意図ではなく、こういう意図で研究されたのだろうかと考えてみるのは大切なことだと思います。研究されてわかることって、本当に小さな小さなことなのだそうです。それを時間とお金をかけてするには、それをしたいだけの根拠がある。と考えながら読んでみて、さきほどの投稿にいたっております専門職のかたに比べれば断然勉強不足は承知しておりますが、自分と赤ちゃんのペースでのお産をした身として、少し勉強してみると、やはりなと思うことが多い。お産をする身、お産をした身として、研究成果にはでていなくても、あのとき、こんな感じだった、こう思ったという事実を語ることは、してもいいのではないかと思うし、それを、何を素人がと言われなくてはいけないことでもないと思うのです。#おかあさんシンポジウム#かたよりすぎない考え方#勘や感覚#エビデンスに頼りすぎない#むしろ素人だから見えること

エビデンスについてと、今の考えにいたるに読んだ本をいくつか紹介。世の中の、エビデンスだ根拠だというのは、その結果になるのではないかなと推測してその結果を出したい人がいて、はじめて研究されますね。研究して、思ったようなエビデンスがあれば、それを利用して、何かを売るときに、「こんな研究結果がありますよ」と説得力がありますね。私も、ママになにかを聞かれたときに、こんなエビデンスがあるらしいですよ、とか言います。というか、あまり自分の経験や自分の感覚にたよりすぎた返答はしないようにしています。話は戻りまして。例えば、朝、洗っていないお弁当箱をこどもが出してきたときに、おかあさんにはどのくらいの怒りがあるのか、アドレナリンがどのくらい分泌されるのか、一日の流れへの影響がどのくらいあるのか、それによる、経済的損失について、そういうのは研究されないわけですね。※している人がいたらすみません。そこまで調べて書いてません本を読んだとき、おお、その通りだと思うことがあっても、これは私が思うような意図ではなく、こういう意図で研究されたのだろうかと考えてみるのは大切なことだと思います。研究されてわかることって、本当に小さな小さなことなのだそうです。それを時間とお金をかけてするには、それをしたいだけの根拠がある。と考えながら読んでみて、さきほどの投稿にいたっております専門職のかたに比べれば断然勉強不足は承知しておりますが、自分と赤ちゃんのペースでのお産をした身として、少し勉強してみると、やはりなと思うことが多い。お産をする身、お産をした身として、研究成果にはでていなくても、あのとき、こんな感じだった、こう思ったという事実を語ることは、してもいいのではないかと思うし、それを、何を素人がと言われなくてはいけないことでもないと思うのです。#おかあさんシンポジウム#かたよりすぎない考え方#勘や感覚#エビデンスに頼りすぎない#むしろ素人だから見えること

関連記事

PAGE TOP