実際のところ、キャンプはお金がかかるのかというはなし。そりゃあまあ、お金をかけたいと思えば、いくらでもかけられますわね。たぶん、うちはここまでにおよそ四年。6万くらいは使ったんじゃないかなと思います。内容はどうなのか。おがわ家の場合を紹介してみようと思います。最初、これだけは!みたいな記事があるけど、まずはテントだけあればアウトドアは楽しめると思います。うちは防災キャンプあがりなので、いかに家にあるもので用を足すか、いかに一石二鳥グッズを見つけるかが大切。最初買ったものは以下の3つです。️テント️ステンレスのやかん️アウトドア用食器(セリア)防災キャンプあがりの小川家は、最初、5000円くらいの一応ダブルウオール(一枚向こうは外、というテントではない)のテントで外で過ごしてみる、をはじめました。◎今は、簡単に設営できる(女性でもできるとか書いてあると腹立つ。現地で取説見て苦戦しとるおっさんも若者もおるぞ)、自立式、風にも強めのコールマンのタフドームと、それの小さいやつと言っても過言ではない、コールマンのツーリングドームを使い分けています。最初に買ったのは、庭遊びを3年ののち、寿命をむかえました。テントだけはきちんと選んだほうがいいと思います。(最近テントも値上がりしてて驚くテント3つで4万くらい)椅子は、家にあったもの。◎今は荷物のボリュームを減らすため、小さめの折りたたみチェアを使っています。ホームセンターの千円以下のやつ。机は家にあった長年使っている収納ボックス。◎今は、セリアの台所収納に使う、折りたたみ式の棚を息子と私、ひとつずつ買いました(220円)シュラフもなくて、普通に、レジャーシートを敷いて、中には息子のお昼寝布団を敷いたり、ラグを敷いて、上掛けは普通の毛布。◎今は、シーズンオフのときに買ったシュラフ4枚を敷いたり、かけたり、重ねたり。必要に応じて使っています(4枚で5000円くらいだった)ごはんは、普通のカセットコンロで作れるもので。スキレットはあったので、それで何かを焼くくらい。◎今は、ステンレスのセットを購入。入れ子式になっているので荷物のボリュームはやかんひとつという感じ。(今は小さくたためるイワタニのコンロを買いまして3000円くらいだったかな。市販のカセットボンベが使えます)水は、焼酎がはいっていた大きなペットボトル。◎これは今も使っています。口が広いから、乾かして片付けておけるランタンは、エディオンでもらったLEDのものふたつ◎今は、灯油でも使えるランタンをひとつ購入しています。電池なくても灯油があれば使えます。うちは灯油のストーブを使っているので、いつでも使えるというわけ(4000円くらいやったかな、最近値上がりしてる)食べるものだって、凝ったものを作らなくても外で食べれば何だっておいしいですから、最初は何か買ってあたためて食べるだけでじゅうぶん。私、夏場なんか、フルーツを食べて一食とすることもありますアウトドアグッズを売っているヒマラヤが岐阜にできたので、見に行きたいけど、荷物をふやしたくないというのが最優先のうちのキャンプスタイルを考えると、たぶん、何も買わないんだよねー。でも見るのは楽しい春から秋にかけて、防災キャンプ企画します。マッチを使ってみる体験、マッチなしで火をつける体験、非常食を食べる体験、これがありますよと食材を出すので、それで4人家族の3日分の献立を考えてみる体験、おうちのハザードマップ確認、などやる予定。キャンプが得意な人の参加、大歓迎、日帰りでも泊まりでもいいようにしたいなと思っています。#防災キャンプ#キャンプ#初心者キャンパー#アウトドア派ではない#アウトドアでインドアスタイル#キャンプサイトから出ない#ドゥーラ

実際のところ、キャンプはお金がかかるのかというはなし。そりゃあまあ、お金をかけたいと思えば、いくらでもかけられますわね。たぶん、うちはここまでにおよそ四年。6万くらいは使ったんじゃないかなと思います。内容はどうなのか。おがわ家の場合を紹介してみようと思います。最初、これだけは!みたいな記事があるけど、まずはテントだけあればアウトドアは楽しめると思います。うちは防災キャンプあがりなので、いかに家にあるもので用を足すか、いかに一石二鳥グッズを見つけるかが大切。最初買ったものは以下の3つです。️テント️ステンレスのやかん️アウトドア用食器(セリア)防災キャンプあがりの小川家は、最初、5000円くらいの一応ダブルウオール(一枚向こうは外、というテントではない)のテントで外で過ごしてみる、をはじめました。◎今は、簡単に設営できる(女性でもできるとか書いてあると腹立つ。現地で取説見て苦戦しとるおっさんも若者もおるぞ)、自立式、風にも強めのコールマンのタフドームと、それの小さいやつと言っても過言ではない、コールマンのツーリングドームを使い分けています。最初に買ったのは、庭遊びを3年ののち、寿命をむかえました。テントだけはきちんと選んだほうがいいと思います。(最近テントも値上がりしてて驚くテント3つで4万くらい)椅子は、家にあったもの。◎今は荷物のボリュームを減らすため、小さめの折りたたみチェアを使っています。ホームセンターの千円以下のやつ。机は家にあった長年使っている収納ボックス。◎今は、セリアの台所収納に使う、折りたたみ式の棚を息子と私、ひとつずつ買いました(220円)シュラフもなくて、普通に、レジャーシートを敷いて、中には息子のお昼寝布団を敷いたり、ラグを敷いて、上掛けは普通の毛布。◎今は、シーズンオフのときに買ったシュラフ4枚を敷いたり、かけたり、重ねたり。必要に応じて使っています(4枚で5000円くらいだった)ごはんは、普通のカセットコンロで作れるもので。スキレットはあったので、それで何かを焼くくらい。◎今は、ステンレスのセットを購入。入れ子式になっているので荷物のボリュームはやかんひとつという感じ。(今は小さくたためるイワタニのコンロを買いまして3000円くらいだったかな。市販のカセットボンベが使えます)水は、焼酎がはいっていた大きなペットボトル。◎これは今も使っています。口が広いから、乾かして片付けておけるランタンは、エディオンでもらったLEDのものふたつ◎今は、灯油でも使えるランタンをひとつ購入しています。電池なくても灯油があれば使えます。うちは灯油のストーブを使っているので、いつでも使えるというわけ(4000円くらいやったかな、最近値上がりしてる)食べるものだって、凝ったものを作らなくても外で食べれば何だっておいしいですから、最初は何か買ってあたためて食べるだけでじゅうぶん。私、夏場なんか、フルーツを食べて一食とすることもありますアウトドアグッズを売っているヒマラヤが岐阜にできたので、見に行きたいけど、荷物をふやしたくないというのが最優先のうちのキャンプスタイルを考えると、たぶん、何も買わないんだよねー。でも見るのは楽しい春から秋にかけて、防災キャンプ企画します。マッチを使ってみる体験、マッチなしで火をつける体験、非常食を食べる体験、これがありますよと食材を出すので、それで4人家族の3日分の献立を考えてみる体験、おうちのハザードマップ確認、などやる予定。キャンプが得意な人の参加、大歓迎、日帰りでも泊まりでもいいようにしたいなと思っています。#防災キャンプ#キャンプ#初心者キャンパー#アウトドア派ではない#アウトドアでインドアスタイル#キャンプサイトから出ない#ドゥーラ

関連記事

PAGE TOP