menu
HOME
PROFILE
SERVICE
ドゥーラサポート
お産と産前産後のライフプランニング
ベビーウェアリング
Q & A
BLOG
NEWS
CONTACT
ホーム
ブログ一覧
その他
夏休み男子。牙があります。
2023.03.31
その他
夏休み男子。牙があります。
投稿者:
ogawayoko
その他
8/5㈮ベビーウエアリングのレッスンを受けてくださったかたのフォローにおうかがいしました。縦抱っこの復習では、赤ちゃんのかわいいあんよがしっかりママにしがみついていましたよ。ゆくゆくガッシリ自力でしがみついてくれるようになるんですねー。縦抱っこをしても、右へ左へからだをそらせてしまうんですですよね、だって、もうママのお顔が見られれば満足という時期を過ぎていらっしゃいますもんね。わたしも世間が見たいのよという時期ですから、何なら後ろで音がすればふりむきたいし、のけぞりますよね。それは抱っこのしかたが悪いというよりは、お子さまが順調にいろんなものに興味を持っていらっしゃっている証拠。赤ちゃん=抱っこが好きというイメージがあるかもしれません。それは間違いではないけれど。新生児をすぎて、お首が座ってくる頃には、身の回りのいろいろなものに興味津々。自分で動きたい、からだを固定されず好きなように動かしたいとなってきます。赤ちゃんの発達にはとっても大切なこと。自分で遊びたいかもしれないけど、お買い物しちゃいたいからちょっと抱っこでお願いね、と、言ってみると、赤ちゃんは優しいのでおりこうに抱っこされてくれるかもしれませんよ寝かしつけのときにやってみたい抱っこなど、いくつか練習してみまして、スリングを置いて帰ってまいりましたー。久々に会えたお子さまの表情がかわいくて、スリングに入って目をつむる顔がかわいくてかわいくて今日もいい一日でした#抱っことおんぶ#スリング#ベビーウエアリング#お首がすわったころ#世間が見たいころ#自分で動きたいころ#赤ちゃんの発達#来年の今頃は歩いていますね#ドゥーラ#大垣市
夏休み男子
関連記事
1/31 産後の振返り会開催いたしました。 12月に開催した、日本で唯一の帝王切開カウンセラー細田恭…
12/16㈮〜21㈬緊急ってあるよね、という話。夕方のサポートや長時間サポート。腰を痛められたママの…
かつて、ここまで心おどる手帳があっただろうか、と言いたい。買いました!トラベラーズカンパニーからでて…
3/5,6と長時間サポートへ。主に、赤ちゃんと上のおこさまのお世話をさせていただいています。昨日リサ…
リコーダーを鼻で吹くという試み。 #渾身のピタゴラ#ドゥーラのタグ付けが憚られる#家族で挑戦
何事にもあきらめない心は不要かと思う50才。 息子が保育園の相撲大会で賞状をもらってきましてー、読ん…
ARCHIVE
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
CATEGORY
その他
(1,893)
ともしびカフェ
6
ドゥーラサポート
6
ベビーウェアリング
3
和のお手当て
4
PAGE TOP