- ホーム
- ブログ一覧
-
その他
- 起床から7時半までの流れ。どんな流れですかとご質問がありましたので。以下のような流れでございます。6時40分起きて。寝室の換気よっちゃんが起きていなければ声をかけて起こす(深い眠りのときは、うちの大事なよっちゃーんと声をかけ、背中をさすり、おなかをさすり、ちゅーして起こす)たけちゃんの餌と水のチェックトイレ◎よっちゃんとトイレ争奪(二階にもあるけど、必ず私と同じところを使いたがる)洗濯機をまわす顔を洗うドルチェグストでコーヒーをいれる(カプセルをセットして水をセットしてスイッチ・オン)窓をあけて換気(ここまでが5分程度)(よっちゃん、自分の本日の荷物をリビングに持ってきて着替え始める)よっちゃんのごはんを準備◎お味噌汁とごはん、チーズをのせたパン、バナナなど。自分でフレンチトーストを焼きたいときは時間をみて、自分でやってもらうキッチンの食器など片付けよっちゃんと自分用のお茶を作るよっちゃんの着替えの様子を見守り、時々カツをいれる◎よっちゃんは朝、だらだら準備したいタイプコーヒーを飲みながら手帳をあけてスケジュールチェックスマホをチェック◎お問い合わせや投稿へのコメントなどよっちゃんがごはんの間に、熱をはかって、健康チェックシートを学校に持たせる準備自分の着替えを秒ですませる◎私はダッシュで準備したいタイプ二階で布団の片付け、寝ていた形跡を消すよっちゃんのごはんの進み具合をみながら、一緒にごはんを食べるコーヒーを飲み終える7時20分よっちゃん送り出し玄関で見送り、お風呂場の窓から、道をゆくよっちゃんに手をふるまでがセット洗濯物を干す髪をなんとかするこれからの時期は窓を閉めるここまでが7時半、、、という感じです。☘️☘️☘️☘️☘️洗濯機を回すまでに、玄関のくつがそろっていなかったらそろえるなど、小さなリセットをいくつかしています。家事って、使って片付ける、使って洗って片付ける、使って後始末するの繰り返し。私は片付けが好きなので、小さなリセットは都度やっていますが、それほど散らかっていないなと思っていても、一つ一つのものを収まるべき場所に収めるには、あちこち動き回っていますよ。物が少ないと片付けるものが少なくて済み、リセットしやすくなる、と実感しております。昨日のともしびカフェで話していたのですが。リビングのテーブルは何も置かず、いつもスタンバイ状態にしています。◎そのために、仮置き場としてのラックがあります何かをしようと思ったときに、すぐにテーブルが使えるように。パンくずがあったり、お茶を飲んだあとの水滴があると、手帳が汚れたり、学校からのお手紙が汚れたり、さっと着物の小物が置けなかったりって、私にとっては大きなストレスで。家事が終わったら、今日のスケジュールに合わせて道路の混み具合をチェックしたりします。床掃除するときは、窓は開けたまま、二階から順にクイックルワイパーをかけます。ここまでやって8時前。日によって、ゴミ出しがあったり、旗当番があったりしますが、それでも8時までに終わります。うちはこどもが大きいので何事も滞りなく済みます。小さな子がいての朝のルーティン、工夫などあったら教えてください#朝のルーティン#需要がなくても供給するシリーズ#ダッシュで準備したいひと#ゆったり準備したいひと#親子でも違います#上の子達はダッシュタイプ#昔私が仕事にでるまでに#10分しゃべりに来たい友達がいて#コーヒーは自分で入れるシステム#私が洗濯を干す間#しゃべっていた#そのころからやっていたんだな#井戸端会議カフェ#何が解決するわけでもないけど話すこと#無駄に思えても#女性には大切
起床から7時半までの流れ。どんな流れですかとご質問がありましたので。以下のような流れでございます。6時40分起きて。寝室の換気よっちゃんが起きていなければ声をかけて起こす(深い眠りのときは、うちの大事なよっちゃーんと声をかけ、背中をさすり、おなかをさすり、ちゅーして起こす)たけちゃんの餌と水のチェックトイレ◎よっちゃんとトイレ争奪(二階にもあるけど、必ず私と同じところを使いたがる)洗濯機をまわす顔を洗うドルチェグストでコーヒーをいれる(カプセルをセットして水をセットしてスイッチ・オン)窓をあけて換気(ここまでが5分程度)(よっちゃん、自分の本日の荷物をリビングに持ってきて着替え始める)よっちゃんのごはんを準備◎お味噌汁とごはん、チーズをのせたパン、バナナなど。自分でフレンチトーストを焼きたいときは時間をみて、自分でやってもらうキッチンの食器など片付けよっちゃんと自分用のお茶を作るよっちゃんの着替えの様子を見守り、時々カツをいれる◎よっちゃんは朝、だらだら準備したいタイプコーヒーを飲みながら手帳をあけてスケジュールチェックスマホをチェック◎お問い合わせや投稿へのコメントなどよっちゃんがごはんの間に、熱をはかって、健康チェックシートを学校に持たせる準備自分の着替えを秒ですませる◎私はダッシュで準備したいタイプ二階で布団の片付け、寝ていた形跡を消すよっちゃんのごはんの進み具合をみながら、一緒にごはんを食べるコーヒーを飲み終える7時20分よっちゃん送り出し玄関で見送り、お風呂場の窓から、道をゆくよっちゃんに手をふるまでがセット洗濯物を干す髪をなんとかするこれからの時期は窓を閉めるここまでが7時半、、、という感じです。☘️☘️☘️☘️☘️洗濯機を回すまでに、玄関のくつがそろっていなかったらそろえるなど、小さなリセットをいくつかしています。家事って、使って片付ける、使って洗って片付ける、使って後始末するの繰り返し。私は片付けが好きなので、小さなリセットは都度やっていますが、それほど散らかっていないなと思っていても、一つ一つのものを収まるべき場所に収めるには、あちこち動き回っていますよ。物が少ないと片付けるものが少なくて済み、リセットしやすくなる、と実感しております。昨日のともしびカフェで話していたのですが。リビングのテーブルは何も置かず、いつもスタンバイ状態にしています。◎そのために、仮置き場としてのラックがあります何かをしようと思ったときに、すぐにテーブルが使えるように。パンくずがあったり、お茶を飲んだあとの水滴があると、手帳が汚れたり、学校からのお手紙が汚れたり、さっと着物の小物が置けなかったりって、私にとっては大きなストレスで。家事が終わったら、今日のスケジュールに合わせて道路の混み具合をチェックしたりします。床掃除するときは、窓は開けたまま、二階から順にクイックルワイパーをかけます。ここまでやって8時前。日によって、ゴミ出しがあったり、旗当番があったりしますが、それでも8時までに終わります。うちはこどもが大きいので何事も滞りなく済みます。小さな子がいての朝のルーティン、工夫などあったら教えてください#朝のルーティン#需要がなくても供給するシリーズ#ダッシュで準備したいひと#ゆったり準備したいひと#親子でも違います#上の子達はダッシュタイプ#昔私が仕事にでるまでに#10分しゃべりに来たい友達がいて#コーヒーは自分で入れるシステム#私が洗濯を干す間#しゃべっていた#そのころからやっていたんだな#井戸端会議カフェ#何が解決するわけでもないけど話すこと#無駄に思えても#女性には大切