menu
HOME
PROFILE
SERVICE
ドゥーラサポート
お産と産前産後のライフプランニング
ベビーウェアリング
Q & A
BLOG
NEWS
CONTACT
ホーム
ブログ一覧
その他
滋賀県の山田牧場で見つけた看板。 看板に風情あり。
2023.03.30
その他
滋賀県の山田牧場で見つけた看板。 看板に風情あり。
投稿者:
ogawayoko
その他
長者の里キャンプ場は、私と息子、ソロキャンプのおっさんふたりの三組のみだった。 ふたりとも、ヒロシ系キャンプ、タープとハンモックだけのシンプルさがうらやましいー "シンプル"は、私の人生のキーワードですし 小さいタープのおっさんは、朝5時に撤収してた。 早いですねーと言ったら 「すごい雨で、タープが小さいから、ハンモックのなかに水が入ってきて背中がびしょびしょになった」 のだそう。 そらあ、あかんわな。 (おっさんおっさん言ってるけど、きっと私の方がよっぽどおばはん)
懸賞で当たったバス旅行。 私をはじめとする妙齢のおばはんがバスにぎっしり。出発前からかなりの騒々しさ(笑) 私も負けじと、となりの席になった初対面の人とおしゃべり 仲良くしてくださって楽しい一日となりました。 そしてそして。ガイドさんと、信楽陶芸村の大将の話術から、エンターテイナーとは、ということを、学ぶ一日となりました。 ガイドさんもさすがでしたが、恐るべし信楽の大将! 10分くらいの登り窯や信楽焼の説明、15秒に一回はおばはんたちを笑わせてました。 私は爆笑しながら話術を観察。 ※登り窯のあとが喫茶室になっていた。風情があってすてきでしたー。 さて、私も笑いに貪欲に!明日は岡崎でレッスン!午前は満席をいただいております。 真面目で大切なことを、笑いをたくさん交えてお届けしたいと思います️ 正しくまじめでためになる話でも、校長先生の話はたいがいおもろないから(はっきり言ってつまらん)、頭に入らんのだ~
関連記事
12/28㈬里帰りともしびカフェ。冬休み男子と四人の男子たち。写真圏外にもう一人います。昨日も今日も…
伝統の作りおき料理といえる、おせち(よくみるとどれにも同じものがつめてありまーす・黒豆の色が抜けちゃ…
一枚目がアフター二、三枚目がビフォー捨てるものがたんまりあるわけじゃないけど、手を付けないと、空気が…
息子編。はるです、はるのおおそうじ(という絵本があります️)息子のものを整理。本やおも…
写真は、朝起きたら、まずはライダーに変身する息子。 今日はスイミングの日でした。年少さん最後のスイミ…
懸賞で当たったバス旅行。 私をはじめとする妙齢のおばはんがバスにぎっしり。出発前からかなりの騒々しさ…
ARCHIVE
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
CATEGORY
その他
(1,893)
ともしびカフェ
6
ドゥーラサポート
6
ベビーウェアリング
3
和のお手当て
4
PAGE TOP