menu
HOME
PROFILE
SERVICE
ドゥーラサポート
お産と産前産後のライフプランニング
ベビーウェアリング
Q & A
BLOG
NEWS
CONTACT
ホーム
ブログ一覧
その他
山へ出掛けた帰り、どくだみの花をちょいちょいと摘みまして~。 家に帰ってさっそく純米酒に浸けました。
2023.03.30
その他
山へ出掛けた帰り、どくだみの花をちょいちょいと摘みまして~。 家に帰ってさっそく純米酒に浸けました。
投稿者:
ogawayoko
その他
さっき、キーボードに玉虫が飛んできた。 さすが山。 家と違って記事の作成がはかどる。家にいると家事が気になっちゃうんだなー。天気いいからあれもやろうこれもやろうとか、思っちゃって。
6月12日(水)マドレボニータ一宮市篭屋教室にて、ふたごママのサポートにはいらせていただきました。小さなおふたりを連れて、お出掛けするというだけでも勇気が必要ですね。それでなくても小さなお子さま連れだと、この時間までに○○をしなくてはいけないという制約があると、精神的に負担が大きいものです。 NPO法人マドレボニータでは多胎児の母に、ひとりのサポーターをつけ、ワンクールのレッスン代の負担をしてくれます。 ※多胎児以外にも該当要件あり 今日は、おふたりのお子さまはとっても落ち着いてご機嫌がよく、私は「ちょっとでも泣いたらだっこさせてもらおう、そして少し弾むのをゆるくしよう」と目論んでいたのですが、あてがはずれまして、レッスンのほとんどを全力で弾むはめに(笑) シェアリングでは、自分の仕事のことを話し、迷っていたことが迷うことではなかったという気付きをえました。 その後、産後ドゥーラについて少し紹介させていただきました。 「ドゥーラを知っているけれど、いつ自分がしんどくなるかわからないから、どのタイミングで頼めばいいかわからない」 今は、このあたりの地域では、ドゥーラを利用することが珍しいですね。 ですので、ドゥーラを紹介するときも、「しんどくなったときのお守りがわりに近くのドゥーラを調べてみてください」と遠慮気味に言っています。 が、本当は「しんどくなるまえに」ドゥーラサポートのご依頼をしていただきたいのです。 産後すぐの1、2ヶ月の間に、ドゥーラを使って、しっかり養生していただきたい。しっかり体を休めて、ごはんを食べて、睡眠がとれれば、体の回復が早くなります。 かわいい赤ちゃんを、かわいいかわいいと思って育てられるように。 ドゥーラ協会のコピーは“母親もすくすく育つ世の中に” 赤ちゃんをうめばお母さんになれるかというとそうではありません。試行錯誤しながらの日々が続きます。 ドゥーラの作るごはんをしっかり召し上がっていただいて、 ドゥーラにお子さまを任せて、睡眠をしっかりとっていただいたり、 ドゥーラに沐浴を任せて、沐浴中のかわいい写真を撮ったり、 ドゥーラと一緒に、昨日の赤ちゃんはこうだった、今日はこうだ、などとおしゃべりしたり、 そんなことで、ママが元気に笑顔になられる姿を拝見するにつけ、養生されることの大切さを思います。 ドゥーラがきたらどんな感じなのか、お試しドゥーラつきの産後プランニングで体験ください。 ドゥーラサポートを出産祝いに、ということもできます。その場合、ママではなく、お祝いをご依頼くださるかたへご請求させていただきます。
関連記事
和のお手当てってどんな効果がある?②産前産後に、障がいのあるかたに※和のお手当てのホームページから抜…
猫を飼っているひとだけわかる景色。スマホをみようとすると目の前に立ちはだかる猫。#この向こうにスマホ…
夏になったらしばれるように髪をカットしてもらっていた️かんざしでしっかりとめる
壱番屋から封書が届いた
和のお手当てって、どんな効果がある?①大人に、赤ちゃんに。4月は、和のお手当てで出店させていただきま…
🥕🥬🥕🥬6/18(木)午前はシッター…
ARCHIVE
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
CATEGORY
その他
(1,893)
ともしびカフェ
6
ドゥーラサポート
6
ベビーウェアリング
3
和のお手当て
4
PAGE TOP